富士登山の後はさっぱりと!お帰り前に浸かってリフレッシュ! 富士登山の後はさっぱりと!お帰り前に浸かってリフレッシュ!

名古屋・東海発

[名古屋・東海発]全プラン下山後の疲れた体を癒してくれる入浴付! 「富嶽温泉 花の湯」をご用意しています。

※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)の入った方は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。

お帰り入浴施設のご案内

登山でいい汗をかいた後は、お風呂でゆったりリフレッシュ!2日目の入浴はここで入れます!

富士登山で疲れた体をゆったり癒してくれる、行程2日目の入浴施設。 「富嶽温泉 花の湯」をご用意しました。施設の詳細を事前に少しだけご紹介します。

富嶽温泉 花の湯

富嶽温泉 花の湯(イメージ)

炭酸泉、バイブラバスに薬湯風呂をはじめとして、季節に応じて異なる湯船を愉しめる変わり湯など、花の湯では様々な温浴施設をご用意しております。


少しの違いで満足度UP!「富士山を歩こう」はお帰りのお風呂も一味違う!

ゆったり2時間滞在で、ゆっくり入浴&自由食の昼食

お帰りの入浴施設で入浴と食事の両方の時間を確保。登山の締めくくりは、麓のお風呂でサッパリしたあとで!自由食だから食べたいメニューをいただけます。
風呂上りのビールをキューっと一杯なんていかがですか?

オプションでランチバイキングもご選択可(予約時申し込み/おひとり様1800円増)

2日目の昼食を食べ放題のランチバイキングにアレンジもOK!
初日とは違いをつけてお食事を楽しみたい方には、特にオススメ!

これを読めば、あなたも今日から富士登山マスター!

富士登山お役立ちコンテンツ集

登山前の事前準備を解説!
富士登山 準備マニュアル

富士登山は標高3,776mという日本一の高さの山への挑戦です。夏でも山頂の気温はなんと0度前後。
最高の富士登山にするためのチャレンジの前に「3つ準備」をしっかり整えましょう!

目指せ!富士山完全制覇!
初心者必見の富士登山攻略メソッド

How-To 富士登山

富士山に初めて登る人、必見!安全な登り方から、山小屋のこと、気になる天気の情報や知っておきたい豆知識まで、富士登山をもっと楽しむための情報がギュッと詰まっています。