道迷いの多い分岐点(富士吉田ルート)
富士山下山道「八合目分岐点」吉田ルート=須走ルートとの分岐点(位置図)
道迷いが最も多い地点です。
下山時には分岐点の標識に十分注意しましょう。下江戸屋を回り込んで、吉田ルートを下ります。
※令和元年も昨年までと同様、下江戸屋の手前で須走ルートと分岐します!
富士山下山道「八合目分岐点」吉田ルート=須走ルートとの分岐点
(1)吉田ルートと須走ルート分岐点の全体

吉田ルートは中央の案内標識から左手の下江戸屋方向へ進む。須走ルートは右方向へ下ります。
(2)下江戸屋の上に立つ分岐点標識

写真の奥は下江戸屋の建物
(3)下江戸屋の横に立つ分岐点標識

吉田ルートは、この標識から左方向へ進み、下江戸屋の前を通ります。
下江戸屋から下100mに立つ分岐点標識(須走口)

下江戸屋手前の分岐を右方向に行ってしまうと須走ルートに入ってしまいますが、100mほど下ったところに標識があります。この標識を左方向(須走ルート登山道)に登り返せば吉田ルートの下山道に戻ることが可能です。この標識を過ぎると吉田ルートには戻れなくなります。
参照文献:富士登山オフィシャルサイト
もしも間違って須走ルートを下ってしまったら・・・

間違って須走ルートを下ってしまったら、富士吉田口に戻るのに約2時間は必要です。まず、お渡ししているバス券に記載されている電話番号に連絡をしてください。係りより今後の流れの説明を致しますが、集合時間に間に合わない場合は、各自にてご自宅にお帰りいただく形となります。