大曲の花火-春の章-
世界の花火 日本の花火バスツアー
バスツアー
Omagari FireWorks Bus tour!!
日本の花火業界を牽引してきた日本煙火芸術協会が創立60周年を迎えたことから、「大曲の花火」実行委員会が日本煙火芸術協会とコラボして「日本の花火」の技術の粋を結集した「春の章」を開催!
春の夜空を彩る「日本の花火」トップクラスの“百花繚乱”花火ショーをお楽しみください。
大曲の花火-春の章-
「世界の花火 日本の花火」バスツアー
2021年特別企画。夏の大曲全国花火競技大会に先駆け、大曲の花火-春の章-「世界の花火 日本の花火」へのバスツアーも発売中!
観覧桟敷席は、大迫力の花火を間近でご堪能いただける、足もと楽々のパイプ椅子席をご用意!
※駐車場の位置は、大会運営側の割り振りにより変更となる場合がございます。
花火大会のお約束。花火は打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバス&花火の観覧席は女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
日帰りプラン限定
夜行運行でも快適に!ブランケット&スリッパをご用意!
大会名称 |
大曲の花火-春の章-「世界の花火 日本の花火」一般社団法人 日本煙火芸術協会60周年記念事業花火 |
---|---|
共 催 | 大曲商工会議所、大仙市(「大曲の花火」実行委員会) |
開 催 日 | 令和3年5月1日(土) |
時 間 | 19:00〜20:20 |
荒天の場合 | 令和3年5月2日、5月8日のいずれかに延期。 |
開催会場 | 「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔) |
開場時間 | 16:00(予定) |
出品業者 | 一般社団法人 日本煙火芸術協会会員 地元業者 4社 |
花火内容 |
(1)オープニング花火 (2)一般社団法人 日本煙火芸術協会60周年記念事業花火 ・大玉割物 ・創造花火 ・音楽付ワイドスターマイン (3)フィナーレ花火 ※花火内容は企画の都合により変更となる場合があります。 |
花火発数 | 約8,000発 |
出 店 | なし |
ご来場されるお客様やスタッフへの感染防止のため、以下の感染対策にご協力ください。
(1)海外渡航歴のある方
来場予定日より2週間前以内に海外渡航歴のある方は入場をご遠慮ください。
(2)新型コロナウイルス感染症に感染された方
症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまで来場はご遠慮ください。
(3)新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方
保健所より濃厚接触者と判断されてから2週間以内のご来場はご遠慮ください。
(4)37.5℃以上の発熱がある場合。
(5)せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合。
(6)味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合。
(7)同居のご家族が(1)~(6)に該当する方。
(8)マスクをお持ちでない場合や、マスク着用に御協力頂けない場合。
(1)マスクは必ずご着用ください。
(2)入場口にて検温しますのでご協力ください。(37.5度以上は入場不可)
(3)入場口に消毒液を準備しておりますので手指消毒を必ずお願いします。
(4)入場時やお手洗い利用時の待機列は前後の方と十分距離空けていただくようお願いいたします。
国が提供している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)をご自身のスマートフォンにインストールして、利用いただきますようお願いします。詳しくは厚生労働省のページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
当社ツアーでは安全運転に徹しておりますが、ご乗車頂くお客様の安全を第一に考え、従来からのシートベルト着用のご案内に加え、乗務員による目視確認を実施してまいります。
座席でのシートベルトは着用義務化となっておりますので、ご乗車の際は備え付けのシートベルトをご着用くださいますようお願いいたします。
花火大会ツアー 添乗員「旅日記」
過去に開催したツアーの様子をちょっとだけご紹介します。