開催紹介
開催日時 | 2025年8月2日(土)~8月3日(日)19:20~21:10(予定) |
---|---|
荒天の場合 | 小雨決行(荒天時は未定) |
開催場所 | 長生橋下流 信濃川河川敷 |
大会詳細
打ち上げ数 | 2万発(2日間合計) |
---|---|
2023年の人出 | 103万人(2日間合計) |
「長岡の大花火」の見どころ
信濃川の河川敷で、8月2・3日の2日間にわたり開催される「長岡まつり大花火大会」。 日本最大級の「正三尺玉」をはじめ、テーマ性の高いスターマイン(速射連発花火)や復興祈願花火「フェニックス」など、 規模の大きさとバリエーションの豊富さに圧倒される大迫力の一大イベントです。
2023年(前回開催)長岡まつり大花火大会の主なプログラム
2023年 プログラム |
開幕 | |
---|---|---|
19:20 | 白菊 | |
19:25 | ナイアガラ超大型スターマイン | |
19:50 | 故郷(ふるさと)はひとつ | |
20:00 | ワイドスターマイン | |
20:15 | 復興祈願花火フェニックス(5分間フルバージョン) | |
20:30 | 正三尺玉3連発&ナイアガラ | |
20:40 | ミラクルスターマイン | |
20:50 | 2日(火) この空の花 |
3日(水) 天地人花火 |
21:00 | 正三尺玉 | |
21:07 | 米百俵花火「尺玉100連発」 | |
21:15 | 閉幕 |
※2025年のプログラムは公開しだい掲載いたします。
白菊
慰霊と世界平和への願いを込めて、夜空へ純白の花火を「白菊」に見立てて手向けます。

故郷はひとつ
宇崎竜童さん作曲、阿木燿子さん作詞の「故郷はひとつ」に乗せて一千発超の花火を打ち上げます。

ワイドスターマイン

ミラクルスターマイン


復興祈願花火「フェニックス」
平成16年10月23日に発生した中越大震災からの復興への祈りを込めて誕生。開圧倒的なスケールの超ワイドスターマインで、黄金の不死鳥が連なって空高く舞い上がります。全国の皆様からのご支援への感謝の気持ちと全国の被災地への勇気、世界の恒久平和への祈りを込めて打ち上げます。

ナイアガラ大瀑布
信濃川に架かる長生橋と大手大橋それぞれに延長650メートルもの花火を仕掛けます。大瀑布が川面に流れ落ちるさまは、ナイアガラの滝を再現する超豪華版の仕掛け花火として高い人気を博しています。8月2目、3日で合計4台を打ち上げます。

正三尺玉(三十号)花火
直径90センチメートル、重さ300キロ。この巨玉が600メートル上空まで打ち上げられ、直径650メートルもの大輸に広がります。使用する火薬の量は80キロで、現在法的に認められている最大重量。長岡花火の総合技術の粋を集結した傑作と言われています。

花火「この空の花」
長岡花火を題材にした映画「この空の花-長岡花火物語」の上映を記念して平成24年に打ち上げました。長岡市民の熱い想いをのせた平和を願う色とりどりの花約1,000発が、映画の主題曲にあわせ夜空いっぱい満開になります。

米百俵花火「尺玉100連発」
沢田知可子さんが、中越大震災後に制作した長岡復興応援ソング「空を見上げてごらん」に乗せて打ち上げます。花火バージョンでは長岡少年少女合唱団と共演。米百俵の精神を子どもたちの未来へとつなぐ、3分間の応援花火です。
※写真は過去開催時のものです。花火の呼称や内容は、開催時により変わります。
※プログラムはあくまで予定です。打ち上げ時間は変更となる可能性がございます。