たっぷり滞在で正式参拝
伊勢神宮 日帰りバスツアー
日帰りバスツアー
Ise-jingu 1day Bus tour!!

神社仏閣好きの聖地。一度は行きたい「伊勢神宮」への日帰りバスツアー

日本中から崇敬を集め、今もなお「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しまれています。2013年、式年遷宮を無事終えて、新しいお宮に移り、みずみずしいパワーに満ちあふれた伊勢神宮で、高まるご神威をいただきましょう。お得にバスで伊勢神宮を参拝するパワースポットツアー

伊勢神宮ツアーを出発地別で検索

神社仏閣好きの聖地「伊勢神宮」
日帰りバスツアー

vipツアーの伊勢神宮バスツアーの、ここがポイント!

伊勢神宮をご案内するにあたって教育や研修を受けた添乗員が同行させて頂きます。伊勢神宮の良さをもっと知ってもらいたいと常日頃より学んでおります。またバス車内では伊勢神宮をより身近に感じてもらう為、紙芝居を用いてご説明させていただきます。

パワースポットとして有名な伊勢神宮。観光地としての美しさから毎年多くの人が訪れています。内宮と外宮があり見所が多い為、バスツアーなら効率よく回れます。

伊勢神宮とは?

伊勢神宮とは通称で正式名称は「神宮」。全ての神社の上に位置するということで神社のランク「社格」の対象外とされる「伊勢の神宮」には、すべての生き物の命の源とされる「太陽」を神格化した「天照大御神(アマテラスオオミカミ)」をお祀りする「皇大神宮」と衣食住を司る「豊受大御神(トヨウケノオオミカミ)をお祀りする「豊受大神宮」の二つの正宮があります(それぞれを内宮・外宮と呼んでいます)。親しみ深く「お伊勢さん」と呼ばれるようになったのは、江戸時代くらいから。当時の庶民は「一生に一度伊勢神宮に行くことを夢見て」日々を暮らしていたといいます。

伊勢神宮は125社からなる総称となり、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所管社となります。 また「皇大神宮(内宮)」は天照大御神が祀られており今から約2000年前に宇治の川上にに鎮座されました。 そして「豊受神宮(外宮)」は豊受大神が祀られており今から約1500年前に山田原へお食事をお供えする神様として迎えられました。

伊勢神宮のここがすごい!

伊勢神宮は20年に一度社殿が造り替える神宮最大のお祭り「式年遷宮」

次の式年遷宮は63回目2033年となります!約1300年にわたり繰り返された式年遷宮は常に新しくみずみずしいご社殿で永遠に変わらぬお祭りが行われ続けることにあります。

神様の食事を毎日用意!「日別朝夕大御饌祭」

神様も毎日朝夕にお食事をなさいます。「日別朝夕大御饌祭」にて毎日お食事をお供え致します。全て三重県産の物を使っており全てが手作りとなります。

お祭りの数がすごい

1年間で約1500回のお祭りがあります。中でも一番大きなお祭りは「神嘗祭」秋の実りに感謝を申し上げ、皇室の弥栄、五穀豊穣、国民の平安を祈願します。

おはらい町・おかげ横丁

伊勢神宮内宮門前にあるおはらい町は江戸時代から多くの参拝客で賑わったと言われる鳥居前町。歴史的建造物や老舗のお店などが立ち並び石畳の道を歩くだけでレトロな雰囲気を味わえます。 その中心に大きな招き猫が立つ場所こそ「おかげ横丁」となります。たくさんのお土産屋さんや食べ歩きなど伊勢グルメを楽しむスポットにもなってます。

シートベルト着用のお願い

当社ツアーでは安全運転に徹しておりますが、ご乗車頂くお客様の安全を第一に考え、従来からのシートベルト着用のご案内に加え、乗務員による目視確認を実施してまいります。
座席でのシートベルトは着用義務化となっておりますので、ご乗車の際は備え付けのシートベルトをご着用くださいますようお願いいたします。

過去に開催したツアーの様子をちょっとだけご紹介します。

現在レポート準備中です。

他のレポートも見る

リンク

目的から探す

くだもの

くだもの狩り

人気スポット

人気スポット

季節の花

季節の花

グルメ・食べ放題

グルメ食べ放題

テーマパーク

テーマパーク

ハイキング・トレッキング

絶景ハイキング・トレッキング

ラフティング・キャニオニング

ラフティング・キャニオニング

パワースポット

パワースポット

恋活・婚活・縁結び

恋活・婚活・縁結び

花火・お祭り

花火・お祭り

富士山・富士登山

富士山・富士登山

スキー&スノーボード

スキー&スノーボードスノボ

特集をもっと見る

リンク
団体ツアー見積り
高速バス
動画から探す

特集一覧

箱根九頭龍神社 月次祭

三峯神社

三峯神社 朔日参り

寶登山(宝登山)神社

秩父神社

新屋山神社

鹿島神宮

香取神宮

息栖神社

榛名神社

赤城神社

妙義神社

伊勢神宮