本日は栃木が誇る『とちおとめ』狩り食べ放題ツアーの様子をレポートします
自然の恵み豊かな大地から流れる美味しい水と、上質な土、そして冬の日照時間の長さなど好条件のもとに生まれる甘くて美味しい栃木のイチゴ。楽しみで仕方ありません!
「イチゴ♪イチゴ♪ワクワクするニャ」しっかりシートベルトも忘れませんっ。
約180店舗の幅広い年齢層に対応した専門店があり、時間が過ぎるのがあっという間。滞在時間は150分とゆったりめにあるけど、ある程度上手な時間配分が必要です。

「着いたよ~!」

広々したゆとりのある敷地です。

「イースターの飾り付けがされてるニャ」

「エヘヘ、ど~こニャ?」どこかにネコ社長がいるよ。
栃木は大麦の栽培も盛んで、佐賀と全国1、2位を競います。ヘルシーな大麦を使ったお菓子を試食させてもらいましょう。

いざ、実食!

ニャンと!フリードリンクが用意されてるニャ!
縁結びの神様として知られる『足利織姫神社』。229段ある正面の石段(男坂)を上りきると願いが叶うんだとか。向かって左の女坂は七色の鳥居があり、少し緩やかな上り坂になっています。

朱塗りの本殿がとても美しい

ちょうど桜も見頃ですね

「こっちは女坂ニャ」

縁結びにちなんで可愛いハートを作ってくれました。
会場は『いちごの里』。ハウスがたくさん並んでいて、駐車場と隣接した建物では旬のイチゴを使ったケーキやジェラート、焼き菓子等も販売しています。

「じゃ~ん、ここが会場ニャ」

「ヘタまで真っ赤で美味しそうなイチゴがたくさん!」ネコ社長のテンションもアップ。
仲良し5人組さんです