出身地 | 埼玉 |
---|---|
言語レベル | 日本語(ペラペラ) 英語(挨拶程度まで) |
金沢
ドイツ
埼玉県/鴻巣。
川幅日本一の荒川で、毎年秋に花火大会が開催され、2014年にギネス世界記録に認定された正四尺玉が打ち上がる。フィナーレの「鳳凰乱舞」が見所。頑張れば自宅から自転車でも行けちゃう。
普段は免許取得のために県内の若者が集まる街。
海外:フィンランド北部ロヴァニエミ市内にあるサンタクロース村。
初海外がフィンランドで、その際に北極圏まで行きサンタクロースに会って一緒に写真を撮ったこと。
ビーフシチュー、オムライス
梅干し、辛いもの
温厚篤実
旅行先に置いてあるスタンプ集め
映画鑑賞、風景写真撮影
音楽鑑賞、マラソン、ドライブ
正確にお客様を目的地へご案内すること
予め下見をしたり計画を立てたりしてスケジュール通りに旅すること
大学卒業後、一度は全く旅行とは縁のない業界へ就職しましたが、好きな旅行の仕事がしたいという思いが強く、弊社への転職を決めました。
大学4年生の時に国内旅行業務取扱管理者を取得していたので、まずはワンランク上の資格を目指して入社前から勉強し、つい昨年総合の国家試験にチャレンジし一発合格できました。
最近は添乗業務を任されることが増え、リピーターのお客様が名前を覚えてくださったり、アンケートを通して、または直接「根岸さんが添乗するツアーにまた参加したい」と仰ってくださった時が一番嬉しいと同時にもっと頑張らなきゃいけないんだと実感します。
まだまだ、アナウンス時に噛んでしまうことがあるので、話すときはゆっくりと分かりやすく、はっきり丁寧に伝えるということを心がけて、もっと多くのお客様に「またvipツアーに参加したい!」と思っていただける弊社の顔を目指したいと考えています。
未経験入社でしたが、ツアーの企画から仕入れ、手配、制作、添乗まで幅広い分野の仕事を勉強でき、活躍できるところ。
当社が企画した旅行の添乗業務や、バスを利用している生徒さんたちの登下校のサポート業務のお仕事です。
観光バス・送迎バスの両方を扱っている当社にしかない超目玉職種!!経験を活かしながら新しいことにもチャレンジできます。
正社員は、スクールバスの介助員・国内観光バスツアーの兼務により、安定した収入が得られます。
パートさん・アルバイトさんは、主婦・主夫・学生・Wワークされている方等ライフスタイルに合わせてお仕事可能ですので、ご希望をお伺いしお仕事をご案内いたします。