金運を授かるパワースポット
宝登山神社日帰りバスツアー
日帰りバスツアー
Hodosan shrine Bus tour!!

「宝の山に登る。」金運のご利益が得られるパワースポットへ

秩父三社のひとつとして知られる宝登山神社は豊かな自然と山々に囲まれたパワースポット。宝登山という名前から「宝の山に登る」という縁起の良さもあり金運のご利益、そして日本武尊を猛火から救ったという伝承から火災盗難除や諸難除けのご利益を授かれる神社です。

宝登山神社を
お得に楽しめる日帰りツアー

山を司る神様と人間の生活に必要な火を司る神様が祀られる「宝登山神社」

世界的に著名な旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン フランス語版改訂第2版』に掲載され、一つ星の評価を受けた神社。美しい神殿の彫刻は、思わずうっとりと見入ってしまうほどとても素晴らしさ。火災盗難除け、諸災厄除け、家内安全、商売繁盛、交通安全、金運招福などの祈願が受けれるスポットです。

宝登山神社とは?

宝登山神社は、神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと、神武天皇)、大山祗神(おおやまづみのかみ)、火産霊神(ほむすびのかみ)を祀った神社で、国家安泰、開運、長寿、豊作・豊猟・豊漁祈願、火災除け、郷土守護のご利益があるといわれています。

スピリチュアル添乗員がおススメする
「寳登山神社」
見所スポットと豆知識!

バスで通りすぎる、白い大きな一の鳥居(大鳥居)でも、一礼を忘れずに!

寳登山神社の「一の鳥居」は、神社に向かう国道付近に立っています。
バスに乗っていると、すーっと通り抜けてしまいますが、どんな時でも鳥居をくぐる時には、忘れずに一礼をしましょう。
研修を行った添乗員が、一礼のタイミングをお知らせします!「もうすぐ、一の鳥居です!」と。

寳登山神社には、回る順序(参拝順序)があります!

一の鳥居(バスで通過)→二の鳥居→本殿→寳玉稲荷神社→みそぎの泉→天満天神社→水神社の順序で参拝がおススメです。
日本武尊が宝登山に登る前にみそぎをしたと伝わる「みそぎの泉」(玉の泉)は、分かりにくいので忘れずに!

失くしたものが出てくるかも!『寳玉稲荷神社』(ほうぎょくいなりじんじゃ)

衣食住をつかさどる倉稲魂命(うかのみたまのみこと)をお祀りしている神社です。優しい表情の狛狐さんもいます。
お稲荷さんと言えば、五穀豊穣、商売繁盛の神様として有名ですが、なくしものをした時にお参りをすると失せ物が見つかるとも。
大事なものがどうしても見つからない!という時にはお参りしてみて下さい。
家に帰ってみると、意外なところから出てくるかもしれません!

寳登山神社の「御神水」が湧き出ている『水神社』

寳登山から湧き出る水の神をおまつりしたお宮です。御神水を持って帰る事が出来ます。
但し、「生水での飲用については『自己の責任・判断』に委ねております」と神社は言っておりますので、ご注意ください。
持って帰る場合、煮沸してから飲用するようにしてくださいね。

寳登山神社を含む秩父三社を現地研修した、正しい知識があるツアー添乗員が同行いたします!

vipツアーの「秩父三社ツアー」は、神社に詳しい「スピリチュアル講師」から、実際に現地研修を受けた添乗員が、ツアーにご同行させていただきます。

シートベルト着用のお願い

当社ツアーでは安全運転に徹しておりますが、ご乗車頂くお客様の安全を第一に考え、従来からのシートベルト着用のご案内に加え、乗務員による目視確認を実施してまいります。
座席でのシートベルトは着用義務化となっておりますので、ご乗車の際は備え付けのシートベルトをご着用くださいますようお願いいたします。

過去に開催したツアーの様子をちょっとだけご紹介します。

現在レポート準備中です。

他のレポートも見る

リンク

目的から探す

くだもの

くだもの狩り

人気スポット

人気スポット

季節の花

季節の花

グルメ・食べ放題

グルメ食べ放題

テーマパーク

テーマパーク

ハイキング・トレッキング

絶景ハイキング・トレッキング

ラフティング・キャニオニング

ラフティング・キャニオニング

パワースポット

パワースポット

恋活・婚活・縁結び

恋活・婚活・縁結び

花火・お祭り

花火・お祭り

富士山・富士登山

富士山・富士登山

スキー&スノーボード

スキー&スノーボードスノボ

特集をもっと見る

リンク
団体ツアー見積り
高速バス
動画から探す

特集一覧

箱根九頭龍神社 月次祭

三峯神社

三峯神社 朔日参り

寶登山(宝登山)神社

秩父神社

新屋山神社

鹿島神宮

香取神宮

息栖神社

榛名神社

赤城神社

妙義神社

伊勢神宮